奨学生の方
2022年5月14日(土) 植樹参加者:約50名 苗木の寄贈:樹種 10種類(高木落葉:5種、中木落葉:3種、 低木落葉:2種)、1,300本 「千曲市植樹祭-みんなで育てる協働の森づくり-」へ苗木の贈を行い、財団からは事務局3名が植樹祭に参加しました。 新型 […]
2021年度(令和3年度)森林づくり支援協定事業(苗木寄贈) 1.SGEC認証森林 場所:1箇所、植樹面積 :1 ha、苗木: 2,300本、樹種:カラマツ 2.上小地区森林祭※ 場所:1箇所、植樹面積: 0.5ha、苗木:120本 樹種:ベニヤマザクラ他3種 […]
2月1日(月)に日置電機株式会社会議室にて、公益財団法人HIOKI奨学・緑化基金と上小森林認証協議会が、長野県の「森林(もり)の里親促進事業」に基づく協定の調印式を行いました。 私たちHIOKI奨学・緑化基金は、これまでも「ふるさとの森づくり」をとおして地域の […]
下伊那郡喬木村では、地域の皆さんが江戸時代から続く伝統工芸の阿島傘を伝承しようと、地元小学校での傘づくり体験会を行うなど阿島傘の保存活動に取り組まれています。今回植樹したエゴノキは傘の材料として使用され、伝統工芸の継承による地域活性化、公園の景観美化をはかるこ […]
千曲市大池市民の森での植樹は、4回目(2008年、2009年、2010年)。2007年から開催されている「千曲市植樹祭-みんなで育てる協働の森づくり-」への苗木の寄贈を行いました。 協働の森づくりは今回で13回目、財団からは事務局が参加し、千曲市内小学校の児童 […]
電話受付 平日 8:30~12:00 13:30~17:15(土・日・祝、年末年始除く)
© 2022 公益財団法人 HIOKI奨学・緑化基金 All Rights Reserved.