奨学生の方
上田市立北小学校の90周年記念事業として植樹実施の希望がありました。植樹に関わることで、学校や地域の環境などを考えるきっかけとなってほしいという思いから北小学校に6本苗木の寄贈を行いました。 当日は晴天のなか北小学校の児童約450名、PTA役員とともに90周年 […]
遠山中学校は、伝統行事として、森林の維持管理やこの地域に住むために必要な内容を学習できる「学有林学習」を実施しています。 今回は、遠山中学校統合10周年記念の記念植樹として40本の苗木を寄贈しました。 学有林活動当日は、晴天に恵まれ、遠山中学校の生徒の皆さん、 […]
戸隠中学校は、校庭周囲の桜が傷んでいることから、数本を伐採することになりました。その跡地に植樹を行うにあたり当基金に植樹申込みの希望をいただきました。当初、ヤマザクラのみの希望でしたが、花の咲く木々もお勧めし、ヤマザクラに加え、ガマズミ、シモツケ、ヤマツツジ等 […]
坂城小学校では、自然の大切さや自然と共生していくことの重要性を学ぶために、毎年春と秋に学友林の保護・育成活動を継続しています。2016年は坂城小学校学友林50周年記念事業として植樹祭を実施、小学校からの希望樹種の苗木を寄贈し、ふるさとの森づくりのお手伝いをしま […]
青木村の希望により、ツツジ類をはじめ低木を1,855本を寄贈しました。 「みんなの公園にみんなで植樹をしよう!」という声のもと、青木村主催の「ふるさと公園あおき 植樹祭」で、村民が一体となり植樹をしました。ふるさとの新しい公園づくりのお手伝いをしました。
電話受付 平日 8:30~12:00 13:30~17:15(土・日・祝、年末年始除く)
© 2022 公益財団法人 HIOKI奨学・緑化基金 All Rights Reserved.